2019年05月14日
国会議員の失言、謝罪で済むのか
北方領土問題について日本維新の会の議員が失言した。代表の注意で撤回したようだがそれでいいのか。維新の会は憲法改正の方針を掲げている政党で、その議員が「戦争をする」という言葉を発した以上、今後の憲法改正について「やはり戦争するための自衛隊の位置づけ」だと誰もに思わせる重大な失言である。厳重注意とか謝罪でする問題ではない。執行部はこの議員の除名、議員辞職を速やかに進める必要があるとは思わないのか?
車道を走る自転車の不思議
先日、バイクで交差点の左折車線で停車していたら、前方左わきにサイクリング自転車が2台停止した。信号が青に変わり前の乗用車が発車しようとしたらそのサイクリング自転車2台はいきなり直進した。前の乗用車はブレーキを踏んでいたので事故にはならなかったが疑問点が2つ。
左折車線の右に直進車線があるのだが、自転車は右の直進車線に進むべきなのではないのか。もう一つは、車道を走る自転車になぜ方向指示器設置が義務付けられていないのか。自転車の彼ら二人は当然、手での合図も何もない。右の乗用車を見ている様子もない。すべて乗用車の運転手に責任を押し付けた格好になっている。
左折車線の右に直進車線があるのだが、自転車は右の直進車線に進むべきなのではないのか。もう一つは、車道を走る自転車になぜ方向指示器設置が義務付けられていないのか。自転車の彼ら二人は当然、手での合図も何もない。右の乗用車を見ている様子もない。すべて乗用車の運転手に責任を押し付けた格好になっている。